メニュー
暖かさが増して参りましたね!梅のお花の開花はもちろん、桜らしきお花も所々で咲いているのを見かけるようになり、 わくわくしています。いよいよ新生活のスタートですね♪))) ^o^新しいことを始めたくなる季節ですのでお教室には、新たに体験でいらっしゃる生徒さんも増え始める時期なのではないでしょうか。 (今の私の感情を表すのにふさわしい新作のお衣裳です笑) 2015年度の(新)カタログブックも4月より貸出しを開始...
2月も気付けばもう下旬。寒い日々ともそろそろお別れでしょうか。暖かさが待ち遠しくてたまりません!!!!そしていちご狩りに行きたいです!(^^)!笑 街はすっかりバレンタ...
いよいよ大詰めのヨシノQ&A、今回は返却時の注意点についてご説明します。衣裳を段ボールに入れる際は、この記事を思い出して下さい! Q.衣裳の詰め方は?A.軽いもの...
2015年がスタートして早くもひと月経とうとしています。歳を重ねるごとに時が過ぎてゆくのがどんどん早くなっているように感じます(+_+) さてさて。皆様はお正月、初詣に行...
新年が始まり、あっという間に一週間たちました。今日は七草粥を食べる日ですね!おせち料理で疲れた胃を休めましょう(*´∪`) さて、今までご好評いただいていたヨシノちゃ...
クリスマスも終わり、年末に向けて日に日に寒くなってきている気がします。冬ってこんなに寒かったかな...と思うほどです。みなさん、暖かくしてお過ごしくださいね! 今年...
ちらほらとご好評頂いておりますヨシノQ&A、第7回目は、衣裳全般のまとめとしての注意事項をご紹介致します! Q.大人サイズの着用者さんに気をつけてほしいことは?A....
早いもので、2014年も残すところわずかとなりました。約1カ月間に渡り更新を行ってきた、受注室の≪年末スぺシャルブログ≫も最終更新です。 みなさまにとって、2014年はど...
秋の紅葉も深まり、相模湖の山々も色づいてきました。受注室から見える景色はなかなかの絶景です。 左:昼間 右:夕方 相模湖ではよくトンビを見かけるのですが、最近...
連載も半ばを過ぎましたヨシノQ&A、第6回目の今回は、皆様必ず行っているであろう「名ふだの付け方」です! Q.名ふだをつけたい!どうしたらいい?A.布に書いて、衣裳...